英語はじむるとき

恥じることなく英語を入門レベルから自分のペースでまったり学んでいきます。

~その16~ 時間を尋ねることは避けて通れない。BusinessにおいてもTime is money!!

ぼちぼち英語を学びます。

こんにちは。

f:id:Skycrawler:20200621232942j:plain

 

この週末は梅雨の中でも奇跡的に良い天気でしたね。

私は基本的には朝目が覚めてしまうので、

本日も、6時頃に起床しました。

庭の木がお隣さんの家側に伸び始めたので、

思い切ってバッサリ剪定し、細かくし、可燃ごみに出せるように

肉体労働をしたのちに、シャワーを浴びて朝食。

午後はコロナで活動が縮小していた息子のサッカーチームの

トレーニングマッチを観戦してきました。

1試合やるスタミナがまだ戻っていないようです。。。息子殿。

 

ということで

例)今日は息子のサッカートレーニングマッチを午後に観戦した。

  I watched my son's football training match in the afternoon.

簡単な単語で言えるんですが、この文章をすぐに組み立てられないのが

悔しい!!

ということで地道に勉強です!

 

 

 

 

今回の学び

時間を聞きたいケースはたくさんある!

まずは誰もが耳に残っているくらい覚えている

超絶基本文章は、、、

 

例)今何時ですか?

  What time is it now?

 

ですよね。

ただし、私はこれしか言えないのが現状です。。。

例えば、、、

 

例)今日本は何時ですか?

  What time is it in Japan now?

 

なんてのも今回の勉強をしてなければ

  What time in Japan?

といってしまう可能性が。。。

What time is it in Japan...

頭の中で何度も繰り返して覚えます。

 

また、例えば、、、

 

例)会議は何時から始まりますか?

  What time does Meeting bigin?

 

もすらすら言えるようにならないといけないですね。

また、ちょっと成長したかなと思うのが、

会議=3単現 → "dose"

というのは少しだけ慣れてきました!!

こういう些細なところも成長として自分をほめていくことが

私の場合大事なような気がします。

 

いろいろな主語で時間を聞いてみよう

時間を聞きたいケースなんてたくさんありますよね。

 

例)あなたの家は何時に晩御飯を食べますか?

  What time do you have dinner at your home?

 

  6時に食べます。

  We have it at six o'clock.

 

日本語ではたったこれだけのことも、私は今、学ぶ必要があります。

あなたの家では(=あなたの家庭は)という言い回しは

単純に"at your home"でいいということも学びですし、

「あなたの家はいつご飯を食べるのか」を質問する場合、

英語での主語の解釈は"you"になるんですね。

つまり、「あなたはあなたの家で晩御飯をいつ食べますか?」

という日本語のほうがしっくりくる。

でも、"What time do you have dinner at your home?"で、

「家族全体の夕食の時間を聞いている」ということで、

回答の文章は"We have ~"となる。

つまり「私たちは~に食べます。」

と複数形で回答。

なるほど。

 

ちなみに、

 

例)あなたの国は今何時ですか? -夜の9時です。

  What time is your country now? -It is nine o'clocl at night.

 

も簡単に見えて、、、私のもやもやは

  "It is at nine o'clock at night."

にならないのか、です。

"at"を使う場合は、、、

 

例)あなたは何時に学校に行きますか?

  -7時に学校に行きます。

  What time do you go to school?

  -I go to school at seven o'clock.

です。

これは私の解釈として、、、

今の時間を応える場合=状態を応える

行動する時間を応える場合=特定の時間を応える

の違いにより前置詞の要否が変わるのかな???とでも

覚えておきます。。。

 

カジュアルな時間の効き方

"What time is it now?"

はどうも直接的な表現過ぎるようですね。

アメリカ人のカジュアルな会話で時間を聞く場合は

"Do you have the time?"

と聞くようです。

"the time"で「時間の分かる物」というニュアンスになるようで、

したがって「時間の分かるもの持っていますか?」という感じに

なるようですね。

また、丁寧に聞く場合は、

"Excuse me. Do you know what time is it?"

"Excuse me. Can you tell me what time is it?"

などが望ましいですね。

つまり、、、

"What time is it now?"

を覚えたらその後、会話での言い回しまで覚えておいたほうが

良いということですね!!

 

 

文法について

時間や季節などを表すときの前置詞

上述の会話では基本的に

"at nine o'clock""at night"など、"at"ばかりでしたね。

これにはこれで理由があるようで、

ただし、時間や季節を表す場合、すべてが"at"ではないようです。

 

in:一定期間に使う

"in"は一定期間を表す場合に使うようです。

つまり、「月」「季節」「年」などですね。

→in winter , in 2020 , in June

 

on:特定の日に使う

"on"は特定の日に対して使うようです。

つまり「6/22」「月曜日」などですね。

→on 22 June , on Monday

 

at:特定の時に使う

これは上述の場合ですね。

つまり「10時」「朝」などです。

→at ten o'clock , at morning

 

 

 

初見/記憶に消えていた単語

 in the afternoon

意味:午後に

 

watch

意味:観戦する

 

【参考】本/勉強道具紹介

AirPods 

発音を聞く、または仕事でwebミーティングに参加する場合に

使っています。

私はカナル型のイヤホンが苦手です。

あの詰まる感じも苦手ですし、結構ずれる。。。

インナーがいくつか形がありますが、ジャストフィットが

なかなか見つからない。

元々iPhoneのイヤホンが私の耳にはちょうど良かったことと

イヤホンを付けていても外の音が聞こえるほうが

都合がいいという理由で”proではなく通常版”を使っています。 

 

ということで本日はここまで。

 

モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村